業務実績
Webサイト実績
弊社の業務実績の一例ご紹介します。
お引き合いいただけそうでしたら、その他の業務事例を詳しくご紹介させていただきます。

実施プラン
- 背景・経緯
- 2011年にリニューアルを行って以降大幅な変更を行っておらず、デザインの斬新さが失われていることに加え、スマートフォンやソーシャルメディアの普及等新たな技術や媒体等に十分に対応できているとは言い難く、システム及びコンテンツの双方における改善点も指摘されているので、この度全面的に刷新を行い、ユーザーにとって使いやすいWebサイトに改修したい。
- 構築目的
- 山大病院の魅力を伝える分かりやすいホームページ
- 構築内容
- Webサイトリニューアル+UI設計の見直し
- 結果
- ユーザビリティを考慮し、対象者別メニューを新規作成し、ユーザーが目的の情報を探しやすくなるように設計。スマートフォンにも対応し様々なユーザーに対応。人材採用面では、山口大学医学部附属病院の石になるためのステップとして研修医と専門医募集のためのページを新設。実際の研修医・専門医の方がどのような想いで山口大学医学部附属病院を選んだのか伝えるコンテンツを新設。

実施プラン
- 背景・経緯
- もともと社内の営業担当者がホームページを制作し、自社製品の紹介や会社の考え方などを紹介していた。これからホームページの需要も高まりさらにお客様へ発信していくために、専門家に制作してもらったもので自身を持って営業活動を行っていきたい。
- 構築目的
- 自社製品のエビデンスなどを紹介し、会社の考え方を伝える
- 構築内容
- Webサイトリニューアル+コンテンツ内容の見直し
- 結果
- 製品イメージが伝わるようにメインビジュアルに製品の紹介ビジュアルを作成しました。製品紹介や製品開発など、紹介したいコンテンツへ誘導するためのレイアウトに変更し、各製品への信頼性が高まるようなページを作成しました。

実施プラン
- 背景・経緯
- 再開発整備事業の第一段階、A棟の新規建設が完了し運用が開始。第二段階のB棟リノベーション事業への移行時期に合わせてWebサイトのリニューアルを実施。山口大学医学部附属病院の未来と各対象者とのつながり、結びつき、絆などの創出を目指し再整備事業の内容を紹介することで、地域の人々や山大医学部附属病院で働く人々、利用する人々へ再整備事業の理解を促す。
- 構築目的
- 地域医療との連携が深まること、患者さん、患者さんご家族の改修への理解促進
- 構築内容
- 地域とのつながりを表現したコンテンツ追加+再開発整備事業に関する情報コンテンツの刷新
- 結果
- 地域とのつながりを表現したコンテンツとして山大医学部附属病院に関わる人を中心にインタビューを行い、地域とともにある病院としてそれぞれの立場から山大医学部附属病院との繋がりや想いと同時に再開発整備事業への期待することを紹介。インタビューと並行して再開発整備事業内容を紹介することでより具体的でわかりやすい情報コンテンツを実現。